昨日は中秋の名月でした。

携帯での撮影ですからあまり良く撮れませんが、いよいよ秋も深まってきました。
いつもこの時間は暗いKスタも今日は明るかったです。

仕事帰りに息子の迎えに行きました。

中に入るとちょうど練習が始まっていました。

今日の練習メニューはバッティングが中心のようです。

F-1セブンコーチ

アン○ンマンコーチ
といった豪華なコーチに投げていただいての実戦形式のフリーバッティング。

青い稲妻コーチによるバント練習や息子の先輩コーチのバッティング指導とこなしていました。


やはり、硬式球の音は迫力がありますねー。
練習後の話でこれから高校野球へ向けての心構えも話されていたコーチもいらっしゃいましたが、ここにいる子供達は高校でも活躍しそうな感じの子でいっぱいです。
宮城県の高校野球のレベルが上がってくれる事はとても頼もしいです。
私も息子の動きを見ながら感じたのは、高校に入るまでの半年で投手としてのスキルをアップさせる事に集中しようかなという事でしょうか。
本人も硬式球がしっくりときているようなので良いかなと思います。
さあどうなりますか楽しみにします。
私の出す課題と目標値をクリアしなかったら、「月にかわってお仕置きよ!!」