三つめの冬

昨日は息子の進学予定高校の合格者ガイダンスに行ってきました。
会場が、通っている中学校と同じ敷地内にある学校なので、新鮮味を感じないのが残念です(笑)。
子供達もこんな感じで、リラックスしています。
ガイダンス
制服の採寸と、ガイダンスが終わると次は野球用品の採寸があるとの事で、誘導されるのを待っていました。
大体40数名位の入部予定者がいました。
新入生
野球部員に誘導されて、野球部のクラブハウス前に着きました。
会長
 
保護者会の会長がお出迎えしてくれました。
中学、高校と同じ方が保護者会会長というのも本当に心強いものです。
まずは、写真撮影をしてからクラブハウス内に入りました。
クラブハウス
一番最初に目に入ったのが、
常勝校
この「常勝校の条件」でした。
この日の駐車場での誘導から、採寸のお手伝いまで学校のお手伝いをしてくれていたのが、硬式野球部員全員と女子サッカー部の子達ということでした。
挨拶もしっかりとできていて、好感がもてます。
新入生の中には茶髪の子もいましたが、来年のこのガイダンスの時には立派になっているのだろうと思いました。
採寸も終わった頃、監督以下、部長、コーチ、部員全員が揃っての対面となり、
部長、コーチ、キャプテンの挨拶の後、監督が「新入生から誰か・・・、」と言いかけた瞬間に
颯爽と「ハイっ」とM君の声があがりました。
それは立派な挨拶でした。
監督も「1,2年生はドキッとしたんじゃないか(笑)。」というくらいでした。
M君 "掴みはOKです"。
学校の方針で、新入生は入学式が終わるまでは一緒に活動する事はないそうなので、監督も簡単なお話だけという事でしたが、現部員70数名を並べて、
「この中で、レギュラーになれるのは9人です。」
「この中で、ベンチに入れるのは20人です。」
「高校生活は3年間ありますが、高校野球は3年ありません。冬は2つしかありません、三つ目の冬は今です。」
「入学してから後悔しないように、今を過ごして下さい。」
という重ーいお言葉をいただきました。
この言葉は、この春から高校野球をする中学3年生と共有したいと思います。

三つめの冬” に対して2件のコメントがあります。

  1. 春から高校球児 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    常勝校の条件を見たのですがわからなかった部分があります
    教えてくれませんか?

  2. 鍼灸大魔王 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 常勝校の条件を見たのですがわからなかった部分があります
    > 教えてくれませんか?
    写真見づらくてすみませんでした、書きます。
    一 常勝校は、不満があってもじっと我慢し、謙虚に受け止め、
         弱小校は、不満を口や態度に出し、回りを巻き込む。
    一 常勝校は、練習に集中しているため、黙々と取り組み、
         弱小校は、それ以外に意識がいくため、無駄話が多い。
    一 常勝校は、自らやろうと思うため、見ていなくてもしっかりでき、
         弱小校は、やらされているため、見ていなければ手を抜く。
    一 常勝校は、少しでも多く練習したいため、間の行動が早く、
         弱小校は、リズムが悪く、行動が遅い。
    一 常勝校は、互いに厳しく、勝つために強くなることを目的とし、
         弱小校は、仲良く楽しく練習する事を目的とする。
    一 常勝校は、生活態度がしっかりしており、
         弱小校は、そんなの関係ないと言う。
    一 常勝校は、何をやっても緻密に徹底しており、
         弱小校は、なにをやっても中途半端である。
    一 常勝校は、自信ががあるため、自分たちの球道に徹し、
         弱小校は、自信がないため、相手を野次る。
    一 常勝校は、向上心があるため、勝利してもまだまだと思い、
         弱小校は、少し勝つと安心して満足してしまう。
    一 常勝校は、自己管理がしっかりしているため、全員揃い、
         弱小校は、誰かが休んでも当たり前である。
    一 常勝校は、全体練習後も、自分の課題解消に真剣に取り組み、
         弱小校は、全体練習が終わったらすぐ帰る。
    というものです。コメントありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA